難しい。2024年春~初夏の通勤ウェア

2024年のGWも後半に入りました。

近年このシーズンの東京は、最高気温が30℃に届くくらい、最低気温が20℃を少し割るくらいで、「パターン2」になっているはずなのですが、今年は様子が異なります。

天気の良い日でも最高気温は28℃くらいいくものの、最低気温が15℃を割り、通勤時間帯には「パターン2」では肌寒さを感じます。

そして天気の悪い日には最高気温が20℃に届かず、最低気温も10℃前後と、「パターン4」が必要になります。

結果として「パターン2」、「パターン3」、「パターン4」のウェアにいつでも着替えられるよう、すべてバックパックに入れての通勤となります。

ただし、「パターン4」のアウターと冬用のグローブは最低気温が10℃を下回ることがないため除外します。そうすればバックパック全体の量もさほど多くはなりません。

面倒臭いようですが、「走るときにはそれ以外の心配をすべて排除する」ことが安全運転に欠かせない必須条件なので、自転車通勤を始めて間もない方はなるべく早い段階で自分の通勤に合った、様々なシチュエーションで使用するウェアを選んでいってください。

ウェアを揃える過程もまた楽しみの一つではあるのですが・・・。

Follow me!